こんにちわ
本店のりえこです
秋も深まって肌寒い時間も増えてきましたね
気候の良い季節で観葉植物を外に出されてる方も
いらっしゃるかと思います
そろそろ観葉植物をお部屋に入れてあげる
時期がやってきました
観葉植物は元々、温暖な地域で育った植物で
冬の寒さは苦手です
15℃を切るようになるとお部屋に入れて
あげてくださいね
街路樹が葉っぱを落とし始めるのが
気温10℃前後なので
観葉植物を家に入れる目安になりますよ
お部屋に入れた観葉植物ですが
冬は成長がおだやかになるので
水やりは月に1、2回に控えてくださいね
気温が低いと土が乾きにくく
濡れた状態が続くと根腐れの原因になります
逆に暖房が効いていたり、床暖房をつけていれば
観葉植物は成長できるので
通常の水やり肥料が必要です
冬場の水やりが不安な方は
サスティーという水やりお知らせグッズもありますよ
観葉植物を育てて初めての冬で不安!
という方はお気軽に相談してくださいね