長い話になります。

今日は久しぶりにスタッフに激怒しました。

支店を閉店し、新たなスタートを切ろうと社内連絡をWEBで行うチャットワーク・そしてHPのリニューアル….。

支店を閉店すれば売上は下がります。私はその考えが好きではなく、しっかりと売上(客数)を伸ばす方針をスタッフに語り続けています。

売上を伸ばすにはまずは社内環境をしっかりする。それは残業とか、所得とか有給とか…そんな形式的な事や数値化される事ではないと思っています。

まずは社内のスタッフ全員がやりたい事・お客様に貢献したい事・組織として楽しんでいる事・学ぶことなど数値化できない事が最優先だと思っています。

しかし、店が多店舗化していたり営業所があれば、その中身は明確に分からなくなるものです。

その為にも、社内での連絡ツールやHPでの情報配信をスタートしたのですが…

正直、作業というか形式っぽく感じた訳です。….

もっともっと楽しい事や個々の出来事や面白い事や伝えたい事を電話や会議やレクレーションといった形式的な場で表現するのではなく、日々やるべき!思ったときに伝える!

とスタッフに注意をしました。

これから10年後…今の子供たちが今ある会社に就職するのは30%と言われています。

残り70%は新たに事業を起こすか、友達で何かをすると予測されています。

その理由は、社会にでると社長とか部長とか平社員とか訳のわからない上下関係ができ、その結果として、若いスタッフ達は社内以外では顔や思いを外部に出してしない気がします。顔を出しているのは社長とか部長とかTOP集団ばかり…正直…他に社員はいないの?って感じです。

だから子供たちはユーチューバーといった社長でも部長でも平社員でもない一般の行動や顔や発言を楽しんでいると思います。

ですから…今存在している会社に若い子達は魅力を感じるのでしょうか?

いくら新人さんでもパートさんでも若者にすれば先輩です。

もっともっと人生の先輩は楽しい事やいろいろな事を素直に外部にアピールするべきだと思っています。

分かりやすく説明すれば、子供の前で親が笑っていれば子供はどのように感じるでしょうか?いくら遠距離でも…親が楽しそうにしていたら、子供はどう思うでしょうか?

逆に親が不幸せそうな雰囲気を出していたら子供はどのような大人になるのでしょうか?

子供のいない所で楽しくするより、子供のいる場所で楽しくしていた方がいいですよね。

子供達にとって親は社長でも部長でも社員でもパートでもなんでもないです。

店も同じだと思っています。

もっともっと社内の様子がわかるようなそんな店を作っていこう!と思っています。

また、代表者がいつも笑顔で!というのは私はしません。

あっ!口うるさい社長が来た!仕事がやりにくい!の方が助かります。

代表者はいなくてもいい!しっかり、現場と本部が支えあい、お客様の事や商品の事・店の事を考えながら人と人が支えあい、頑張っていけるスタッフでいてほしいものです。職場は楽しいことばかりではありません。しかし、少しでも楽しい事があれば帰宅したら親として表情に出ると思います。

私は子供が好きなので、せめて弊社で働くスタッフは家に帰ったら仕事で楽しかった事を思い出し、子供達と接してほしいものです。

喜怒哀楽があって人….。そんな店を作っていきます。

代表 MIKUNI