センペルビウムとは、多肉植物の一種で、季節によって赤く染まる葉がとても美しい種類の植物です。可愛らしい見た目とは裏腹に、実はとても固いのが特徴的。まるで作り物のような固さをしていて、驚く方もいるかもしれません。育てる上で気をつけなければいけないポイントがいくつかありますので、育て方のコツや増やし方、植え替えのコツなどを解説します!

育てる上で大切なのが日当たりです。鉢植え・地植えを問わず、半日陰でも育てることは出来るのですが、春や秋の生育期にはしっかりと光を当ててあげたいところですね。また、蒸れに弱い植物ですので風通しも非常に大切です。鉢植えであれば場所を変えてあげられますが、地植えだと動かせなくなりますので、最初の場所選びは大切にしましょう。

寒さには強いのですが、夏時期の暑さにあまり強くありません。鉢植えであれば移動させ、地植えで育てる場合は、風通しが良く、なるべく涼しい場所に植えましょう。日光は出来るだけ当ててあげたいところですが、夏の直射日光を浴び続けるのは危険かもしれませんので、地植えで育てるのであれば明るい日陰に植え付ける方が良いでしょう。寒さに強いので、お庭で地植えをした際の冬越しはあまり心配いりません。霜に当たっても傷んだりしませんので安心ですね。地植えをしていて、雪が被っても枯れたりしませんので放っておいて大丈夫です。ただし、本当に寒い地域は考えもので、大体マイナス5度くらいまでは耐えられますが、それ以上寒くなるのであれば少し対策をしてあげましょう。鉢植えであれば室内に移動するのも良い手ですが、あまり温度が下がらないと赤くならないこともあります。

育てる上で一番大切と言えるのが水やりの具合です。春と秋は生育期にあたりますので、土の表面が乾いたらたっぷり水やりをして下さい。気をつけたいのが夏と冬です。夏と冬は休眠期ですので、ほぼ断水するくらいの気持ちで水やりを控えます。土の表面が乾いてから3日くらい置いて水やりをしましょう。基本的に乾燥した環境を好みますので、水不足で枯れることは少ないです。